Craft Alive|AI x Live Performance Presented by Dentsu Craft Tokyo
December 2022
Category: EventInstallationAI
Tags: #Live Experience#Music#AI

AI × ライブパフォーマンスによる新しい音楽イベント「Craft Alive」
2022年12月にDentsu Craft Tokyo(現Think & Craft)主催で「音楽とAIの共生」をテーマに、米国の音楽シーンで活躍するキーボード奏者・BIGYUKIによるAIオーディオプラグイン”Neutone"(※1)を用いたパフォーマンスや、ジャンルを超えた幅広い活動で注目を集める打楽器奏者・石若駿+山口情報センター[YCAM](※2)による石若自身の演奏を学習させたAIとの即興セッション(石若駿+YCAM「Echoes for unknown egos―発現しあう響きたち」)を披露するなど、AIとライブパフォーマンスを融合させた新しい音楽体験イベントを行いました。






※1「Neutone」:最新のAIモデルを使い、革新的な音楽表現を生み出すためのプラグインを軸として、AI開発者・リサーチャーと音楽クリエーターの距離を縮めるための新しい取り組み。このプラグインはDigital Audio Workstation (DAW) 上で動作し、深層学習を使ったDSP(デジタル音処理)モデルをリアルタイムで駆動。これまでアーティストやクリエーターにとっては敷居の高かったAIの利用を、汎用的なプラグインを通じて、簡単に創作プロセスに導入することができる。また、AIの研究者やエンジニアは、本プラットフォームを通じて、新規に開発されたモデルを、簡単に音楽・サウンドクリエーターと共有することができるようになる。 ※2「YCAM」:2003年の開館以来、メディア・テクノロジーを用いた新しい表現の探求を軸に活動しており、展覧会や公演、映画上映、ワークショップなど、多彩なイベントを開催してきた。内部に、エンジニアやキュレーター、エデュケーターなどから構成される「YCAM InterLab」と呼ばれる研究開発チームが設置されていることが特徴で、インターラボが市民や各分野の専門家たちと積極的にコラボレーションをおこないながら、コンセプトづくりから作品制作、ワークショップの開発などを実現している。
Credit
Live Performance | ||
---|---|---|
Artist | BIGYUKI | |
Artist | 石若 駿 | |
Artist | YCAM | |
Artist | 徳井 直生 | |
Creative Director | 菅野 薫 | |
Business Producer | 安東 岐国子 | |
Producer | 宮下 研也 | |
Producer | 山下 誠 | |
Event Producer | 原田 慎也 | |
Event Producer | 猪田 創 | |
Event Producer | 羽鳥 健太郎 | |
Designer | 鎌田 貴史 | |
Planner | 曽根 良介 | |
Technical Director | 西村 保彦 | |
Technical Director | 村田 洋敏 | |
Technical Director | 堀 宏行 | |
Engineer | 石川 達哉 | |
Engineer | 田辺 雄樹 | |
Engineer | 黒川 瑛紀 | |
Engineer | 渋谷 和史 | |
Engineer | Ryo Simon | |
Swicher | 佐藤 慧 | |
VJ Performance | 中嶋 亮介 | |
Making Movie | 松元 良 | |
Making Movie | 志田 誉幸 | |
Making Movie | 石山 建太郎 |